社会福祉法人いずみ会 採用サイト

応募する

生活支援員 / 正社員

🌈 はじめての就職も、転職も。あなたの“福祉の一歩目”を全力でサポート!

新卒・第二新卒歓迎|生活支援員募集|月給28万円以上・賞与年2回・年間休日111日!

社会福祉法人いずみ会では、知的障がいのある方々の自立した暮らしを支える
**生活支援員(正社員)**を募集しています。

「はじめての就職で不安」「資格も経験もない」「いまの仕事が合わない気がする」
——そんなあなたも、大丈夫。

新卒(高校・専門・短大・大学)・第二新卒の方も大歓迎!
一から丁寧に学べる環境と、仲間に支えられる職場で、
“人の役に立つ仕事”にチャレンジしてみませんか?

🌟 働きやすさが自慢!

  • 月給28万円以上+賞与年2回(計4ヶ月分)

  • 年間休日111日+有給消化率ほぼ100%

  • 資格取得支援制度あり(費用補助・研修参加OK)

  • 夜勤・住宅・扶養など手当が充実

  • 残業ほぼなしで、家庭との両立も◎

📍勤務地は自然に囲まれた比企郡鳩山町。静かな環境でゆったりと働けます。

👥 20代〜50代まで、第二新卒・異業種出身のスタッフも多数活躍中!
あなたの“人を支えたい”という気持ちを、ぜひここで活かしてみませんか?

REQUIREMENTS募集要項

勤務先
社会福祉法人いずみ会
職種名
生活支援員
雇用形態
正社員
資格等
福祉の現場が、あなたの成長フィールドに。
新卒・第二新卒からプロへ。ここから、はじまる。


◇ 必須
普通自動車第一種運転免許(AT限定可)※業務にて使用のため

※学歴・経験・資格不問
※新卒(高校・専門・短大・大学)および第二新卒の方、大歓迎!
※社会人未経験の方、福祉業界が初めての方も安心してご応募ください

◇ 優遇・歓迎
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士 等の有資格者
 ※資格保有者は優遇いたします(資格手当あり)

福祉業界での実務経験者(アルバイト・実習経験含む)

「人を支える仕事がしたい」「福祉に興味がある」方も歓迎します!

勤務時間
変形労働時間制
▽勤務時間例 (1日の実働8時間以内) ※休憩60分含む

8:30 ~17:30 ※基本
7:00 ~ 16:00
7:30 ~ 16:30
10:00 ~ 19:00
11:00 ~ 20:00
17:00 ~ 翌9:00 ※休憩240分

残業ほぼなし!
勤務地
〒350-0302
埼玉県比企郡鳩山町大字大橋44-1 (西山荘)
交通アクセス
最寄駅 : 東武東上線、坂戸駅 バス30分
マイカー通勤可(駐車場無料)
試用期間
3ヶ月
(※期間中の雇用形態・給与・待遇に変更ありません。)
契約期間
定めなし
休日
【休日・休暇について】
◇ 週休2日制(シフト制)月9日休みが基本、その他年休3日
※年間休日111日

◇ 休暇
・有給休暇 (6カ月後有給休暇10日間付与)
・慶弔休暇 ほか

メモ:有給休暇消化率100%になるように調整できる環境あり
給与
◇ 月給:288,912円 ~
※給与は経験・スキルを考慮して決定します
※月4回分の夜勤手当も含みます。

モデル:新卒勤務2年目 年収450 万円=月収29 万円×12ヵ月+賞与

《内訳》
・基本給:217,600円
・特殊業務手当:26,112 円
・処遇改善手当:20,000 円
・夜勤手当 25,200 円(月4 回行った場合)
賞与
・昇給:あり (年1回(4月)
(1年以上勤務された方 *昨年度実績あり)

・賞与:あり (年2回(7月・12月)
(4ヵ月分 *昨年度実績あり)
その他手当
・夜勤手当 1回6,300円(夜勤時は無料で夕食提供あり)
・資格手当 月5,000円 
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の場合) 
・住宅手当 19,000円(上限)
・扶養手当 配偶者13,500円
・子は1人につき6,000円(3人目まで)
・通勤手当 1,000円~31,600円(2km以上)
保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
転勤
あり ※相談可能
採用フロー
応募→見学→面接1回→合否通知
エントリーから採用まで:約2週間程度

※プロセスは状況次第で変更します。

REQUEST求める人材

こんな方を求めています!!
⭐️ 社会人としての基礎は身につけたけれど、もっとチャレンジしたい方
⭐️ 若手ならではのフレッシュな発想を活かしたい方
⭐️ 早期にキャリアアップを目指したい方

\\ こんな方にピッタリです!//
✅ 誰かの「笑顔」や「ありがとう」がやりがいになる人
✅ 福祉の仕事にチャレンジしたいけど、不安を感じている人
✅ 職場の人間関係やチームワークを大切にしたい人
✅ 人に寄り添う気持ちがあり、相手の立場で考えられる人
✅ 資格を取りながら長く安定して働きたい人

新しいスタートに、**経験よりも“人を想う気持ち”**が何より大切です。
あなたの一歩を、私たちがしっかり支えます。
まずは見学だけでもOK!お気軽にご応募ください◎

           WELFARE待遇・福利厚生

働きやすい制度・環境

・産休・育休制度実績あり
・介護休職制度実績あり
・転居を伴う転勤なし
・昼食・朝食提供制度あり(希望者のみ/1食500円)
・退職金制度あり(※本人の希望により選定可能)
・埼玉県社会福祉事業共助会加入制度あり(各種給付・助成あり)
・インフルエンザ予防接種費用補助制度あり(上限3,500円)
・メンタルヘルスケア
(会社ではなく個人でカウンセリングを受けられる※費用は会社負担)

スキルアップ支援

・資格取得支援制度あり
(外部研修等あり ※受験料や研修費用を会社が一部負担)

・セミナー参加費補助あり
・研修制度充実(入職時研修や定期研修など)

           POINT求人のアピールポイント

POINT 1◆ “ありがとう”があふれる毎日。
人の役に立つ実感がここにある!

「ただ支える」のではなく、「一緒に笑い合える関係づくり」がいずみ会の支援スタイル。利用者様の自然な笑顔に、あなたもきっと元気をもらえます。

POINT 2◆ 未経験・ブランク大歓迎!
やさしい先輩たちがしっかりサポート

丁寧な研修とマンツーマンのフォロー体制で、ゼロからでも安心してスタート。
できることから少しずつ、一緒に成長していきましょう。

未経験・ブランク大歓迎!やさしい先輩たちがしっかりサポート

POINT 3◆ 仕事も自分の時間も、どちらも大切にできる職場です

有給消化率はほぼ100%!子育て中の職員も多数活躍中で、ライフスタイルに合わせた働き方が可能。
休憩室完備でオン・オフのメリハリも◎

仕事も自分の時間も、どちらも大切にできる職場です

POINT 4◆ 「やりがい」も「ステップアップ」もどちらも叶う!

資格取得支援や研修制度が充実しているので、介護福祉士などのキャリアアップも応援。
あなたの挑戦する気持ちを全力でサポートします。

POINT 5◆ 自然に囲まれたのびのび環境で、心にもゆとりを

比企丘陵の緑豊かな自然に囲まれた環境で、四季の移ろいを感じながら働けます。のびのびと心を込めた支援ができる環境です。

           CONDITIONこだわり条件

未経験OK

第二新卒 歓迎

昇給あり

新卒 歓迎

残業ほぼなし

研修制度あり

交通費支給
(※車:ガソリン代※社内規定あり)

家賃補助制度

社会保険完備

産休・育休取得実績あり

資格を活かせる

キャリアアップができる

車/バイク/自転車通勤可

学歴不問

髪型自由

服装自由

ENTRY 応募する

JOB DESCRIPTION業務内容

知的障がいのある方の生活を支える支援業務を担当していただきます。
ご利用者様一人ひとりに寄り添い、安心して毎日を過ごしていただけるようサポートを行います。

〈主な仕事内容〉
・身の回りのお世話
食事の配膳・サポート、入浴介助、排泄支援(トイレ誘導・オムツ交換)など

・外出支援
買い物や通院の付き添い、社用車の運転(※運転免許をお持ちの方)

・日中活動のサポート
作業活動やレクリエーションへの参加支援、活動中の見守り・促進

・記録・事務作業
支援内容の記録(PC入力)、ご利用者様の金銭管理など

・環境整備
居室や共有スペースの清掃・消毒など、快適な生活環境を整える業務

〈仕事の特徴〉
・一人ひとりに合ったペースで寄り添いながら支援を行います
・チームで協力し、困ったことがあればすぐに相談できる体制です
・初めての方でも丁寧にサポートしますので、安心して業務に取り組めます

                 INTERVIEW代表インタビュー

私たちは埼玉県東松山市を中心に鳩山町、ときがわ町、嵐山町で知的障害のある方々のサポートを行っております。
事業内容は、入所施設1か所、通所事業所2か所、グループホーム6か所、相談支援事業所1か所と、日中のサポートから生活面のサポートまで、幅広いサービスを提供しております。
私たちは「すべての人が地域社会で幸せに暮らす」といった理念のもと、ご利用される方々が自然と笑顔になれるよう、職員一同心掛けております。
話を聴いたり、人と関わることが好きな方は大歓迎です。見学も可能ですので、ご連絡お待ちしております。

支援課課長・サービス管理責任者林 俊之

                 VOICE働く人の声

 

塩野さん生活支援員 / 入社年:2022年

職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。

施設の雰囲気は明るく、皆さん優しい職員の方ばかりで、職員同士で他愛のない話をしたりすることもあるので、気を張らずに働くことが出来ます。
また、ご利用者様の支援に困ったときはすぐに相談することが出来る環境です。
支援に行き詰ってしまったときは会議を開くこともでき、不安を一人で抱えづらいため未経験の方でも働きやすい職場です。

この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。

ご利用者様から「ありがとう」と言われたり、問題となっていることが改善したときはやっててよかったと思うことが出来ます。ご利用者様はもちろんですが、職員の方から頼ってもらうことが出来たとき、自分の気付きが褒めてもらえた時はとても嬉しく思いました。
また、あまり社交的ではなく不慣れな職員とは話したがらないご利用者様から挨拶をしてもらえた時はとても思い出に残っています。

この求人を見ている求職者に向けたメッセージをお願いします。

わたし達の施設では、知的障害のある方々が安心して楽しく生活できる環境づくりを目指して、日々支援を行っています。
しっかり相談に乗ってくれて解決までのヒントをくれたり、助けてくれる職員がいる職場なので、未経験からでも安心して働くことが出来ます。
大変なことも多いですが、その分ご利用者様からの「ありがとう」でやりがいを感じることが出来る職場です。

ENTRY 応募する

ABOUT US会社について

社会福祉法人いずみ会は、昭和54年の設立以来、「すべての人が地域社会で幸せに暮らす」ことを理念に、障害者支援施設、通所施設(多機能型)、グループホーム(共同生活援助)の運営に取り組んでいます。

比企丘陵の豊かな自然のもと、ご利用者様一人ひとりの個性に寄り添いながら、日常生活の支援と社会参加をサポート。年間を通じたイベントや地域交流を通して、暮らしの中に笑顔と生きがいを育むことを大切にしています。

職員は「本人にとっての幸せ」を常に考え、自己変革を重ねながら、専門性の向上と支援の質の向上に努めています。子育て世代も多く在籍し、有給消化率も高く、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
今後もグループホームの増設を進め、地域に根ざした福祉サービスの充実を目指してまいります。

BUSINESS事業紹介

あなたの想いが、誰かの「幸せ」につながる仕事です。

社会福祉法人いずみ会では、障がいのある方々がその人らしく、地域社会で豊かに暮らしていけるよう支援しています。
利用者様一人ひとりの個性に寄り添い、心からの笑顔を引き出す仕事は、私たちにとってかけがえのないものです。

これから、グループホームの増設や地域福祉サービスのさらなる充実を図るため、新たな仲間を募集しています。
子育て世代の職員も多く、働きやすい環境づくりに力を入れており、有給消化率もほぼ100%を誇ります。休憩室完備、柔軟な働き方が可能な職場で、長く安心して働いていただけます。

私たちは、経験や資格以上に、「誰かの幸せを真剣に考えられる心」を大切にしています。
福祉の仕事に興味がある方、人を支える仕事に挑戦したい方、まずはぜひ一度、見学にお越しください。

あなたの温かい想いが、いずみ会で多くの笑顔を生み出す力となることを、心よりお待ちしています。

COMPANY会社概要

法人名
社会福祉法人いずみ会
事業内容
東松山市と比企地域で知的障害者の生活をサポートしています。
・西山荘
(生活介護・施設入所支援・短期入所)比企郡鳩山町
・千樹の里
(生活介護・就労継続支援B型)比企郡ときがわ町
・オードリー
(生活介護・就労継続支援B型)東松山市
・ケアホームいずみ
(グループホーム3カ所)東松山市
・グループホームフォレスト(グループホーム3カ所)
比企郡嵐山町、比企郡ときがわ町、東松山市
・りあん相談支援センター
(特定相談支援)東松山市
理事長
千原 正教
本社所在地
〒355-0022
埼玉県東松山市御茶山町15番地13
電話番号
049-296-5775
設立年月日
1979年7月
従業員
120名

ENTRY 応募する

ENTRY FORMエントリーフォーム

    下記項目に情報をご入力ください。

    入力内容をご確認の上、
    「送信する」を押してください。

    お名前必須

    年齢必須

    性別必須

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

    現職必須

    郵便番号必須

    住所必須

    お問い合わせ内容必須

    お名前必須

    年齢必須

    性別必須

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

    現職必須

    郵便番号必須

    住所必須

    お問い合わせ内容必須

    当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
    場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
    チェックをお願いいたします。